鉄筋コンクリート造(RC造)・鉄骨造(S造)鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)・木造の解体工事を、総合保険の加入やマニフェスト処理、アスベスト処理にいたるまで、当社が責任を持って対応させていただきます。
解体工事の流れ
■準備
- お問合せ
解体工事現場の住所、建物の構造、面積、ご要望などをご連絡ください。 - 現地調査
解体作業環境・近隣環境・ 建物構造種別・搬入搬出ルートの確認を行ない、解体作業に必要な重機車両の選定を行ないます。 - お見積りの提出
解体工事のご説明とかかる費用について、ご説明いたします。 - 解体工事請負契約
- 建設リサイクル法に基づく届出
解体する建築物の延べ床面積が 80m2 を超える場合は、建物解体により生じた産業廃棄物の再資源化を促進するために、届出が義務付けられています。
■工事
- 近隣挨拶
解体工事現場の近隣の方々にごあいさつに伺い、解体工事概要・作業工程・緊急連絡先などのご説明をいたします。 - 工事着工
解体工事中は、騒音・振動・防塵・安全対策をしっかり行ない、現場の作業環境や状況により万全の対応をいたします。 - 搬出入
解体工事により生じた産業廃棄物を分別して搬出し、中間処理施設へ搬入いたします。 - マニフェスト発行
廃棄物処理法に基づき、産業廃棄物の収集・運搬や中間処理・最終処分まで、適正に処理を行ない、書類を作成します。 - 解体工事完了